※注文番号【H1000000XXXXX】は、追跡番号とは異なります。定刊誌・書籍の配送状況は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
価格¥2,700
いけ花はどのように成立し展開したか。その源流から、花合(はなあわせ)・連歌会・座敷飾(ざしきかざり)の花や伝書の登場、中世の天皇家・公家が愛好し武家が修得した「たて花」、近世に大成した「立花(りっか)」「生花(せいか)」の各様式と町人への普及、近代における女性への広がりと「盛花(もりばな)」の成立、植民地での受容から戦後の国際化、前衛いけ花まで、史料に基づき学際的に描く初の通史。
カートに追加されました。
出版社からのコメント
いけ花はどのように成立し展開したか。その源流から、花合(はなあわせ)・連歌会・座敷飾(ざしきかざり)の花や伝書の登場、中世の天皇家・公家が愛好し武家が修得した「たて花」、近世に大成した「立花(りっか)」「生花(せいか)」の各様式と町人への普及、近代における女性への広がりと「盛花(もりばな)」の成立、植民地での受容から戦後の国際化、前衛いけ花まで、史料に基づき学際的に描く初の通史。